鳥見歩る記*谷津干潟(読売カルチャー)2017.8.19
2017年8月19日 10時45分~13時50分 晴れ
読売カルチャーの講座で今月は谷津干潟に行った。
潮は引いていたが、期待したシギチドリが少なかった。
津田沼高校の角まで行ってはじめた1羽だけのオオソリハシシギに出合った。
その近くにダイゼンが2羽、キアシシギが4羽いて、最後にアオアシシギ(写真)が1羽出ただけであった。
キアシシギには脚にフラッグが付いていた。
8月の今頃であればもっと多くのシギチドリで賑やかになっているはずの谷津干潟であるが、今日は種類も羽数も少なく、期待はずれであった。
@@@ シギチドリ どこにいるのか 谷津干潟 @@@
観察した野鳥などは以下の通りです。
カルガモ
キジバト
アオサギ
ダイサギ
ダイゼン
オオソリハシシギ
アオアシシギ
キアシシギ
イソシギ
セグロカモメ
シジュウカラ
ツバメ
スズメ
ドバト
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスは kasuya.kazuo688[*]gmail.com([*]を「@」に変えて下さい) です。
| 固定リンク
最近のコメント