鳥見歩る記*宇津木(保全緑地の野鳥カウント)2016.5.21
2016年5月21日、8時00分~10時35分 晴れ
宇津木台緑地(市指定)と宇津木保全緑地(都指定)の野鳥カウントをした。
集まったメンバーは5名。
宇津木台緑地(市指定)では今回もオオタカがいきなり出てきて多摩川の方へ飛んで行った。
キビタキのさえずりが聞こえてきた。
コアジサイが咲く林では、シジュウカラ、エナガの巣立ち雛が飛び回っていた。
フクロウ木彫り(写真)が出来ていた。
ソウシチョウらしいものがいたが、確認はできなかった。ネジキ(写真)、ゴンズイ、ヤマボウシが咲いていた。
宇津木保全緑地(都指定)でもシジュウカラ、ヤマガラ、エナガの巣立ち雛があった。
雑木林の木の高い所に巣があり、巣中に親が1羽入っていた。
お茶の新芽が出ていたので少し新芽を摘んだ。家に帰り葉を煎じて飲んだ。
新茶である。 @@@ コアジサイ 咲く林には カラの雛 @@@
観察した野鳥などは以下の通りです。
キジバト 3
オオタカ 1
コゲラ 5
アオゲラ 1
ハシボソガラス 1
ハシブトガラス 5
ヤマガラ 5
シジュウカラ 25
ツバメ 4
ヒヨドリ 25
ウグイス 5
エナガ 6
メジロ 15
ムクドリ 15
キビタキ 1
スズメ 3
イカル 2
ガビチョウ 8
コジャノメ 3
サトキマダラヒカゲ 4
スジグロシロチョウ 1
ダイミョウセセリ 1
ヒカゲチョウ 1
ヒメウラナミジャノメ 1
ハラビロトンボ 1
アカツメクサ 花
イボタノキ 花
エゴノキ 花
オオジシバリ 花
ガマズミ 花
クリ 花
コアジサイ 花
コヒルガオ 花
ゴンズイ 花
サイハイラン 花
ショカツサイ 花
シロツメクサ 花
スイカズラ 花
セリバヒエンソウ 花
ドクダミ 花
ナガミヒナゲシ 花
ニガナ 花
ニワゼキショウ 花
ネジキ 花
ハルジオン 花
ハルノノゲシ 花
ヒメジョオン 花
ブタナ 花
ヤセウツボ 花
ヤマボウシ 花
ヨツバムグラ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスは kasuya.kazuo688[*]gmail.com([*]を「@」に変えて下さい) です。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント