« 鳥見歩る記*高尾山(蛇滝コース) 2016.2.4 | トップページ | 鳥見歩る記*浅川サンクチュアリ(さいかち池他)2016.2.8 »

2016年2月10日 (水)

鳥見歩る記*葉山の棚田と里山2016.2.6

2016 9時40分~11時45分  晴れ

三浦半島の大楠山の近くの湘南国際村センターで実施された合唱団鯨の合宿に参加。

その前に葉山の棚田を歩いた。4名が集まった。

逗子駅から衣笠行バスに乗り、上山口小学校で下車。

少し歩くと杉山神社。この神社の裏が棚田になっている。

棚田は未だ冬景色でトビが上空に飛んで来て輪を描いた。

棚田を過ぎて里山的な集落を歩いていった。

ウメが満開のところがあり、その花にメジロが来ていた。

コジュケイの声が聞こえてきた。

ツグミ、モズ、ジョウビタキに出会った。

最後の登り道であるツツジ園にはシロハラがいた。

湘南国際村センターの前庭で昼飯を食べていると、トビに襲われた。三浦半島のトビは怖い。

Photo


 

観察した野鳥などは以下の通りです。

キジバト

トビ

モズ

ハシボソガラス

ハシブトガラス

シジュウカラ

メジロ

ムクドリ

シロハラ

ツグミ

ジョウビタキ

スズメ

ハクセキレイ

コジュケイ

ガビチョウ

 

 

*******

粕谷和夫

皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスは kasuya.kazuo688[*]gmail.com([*]を「@」に変えて下さい) です。

もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp

|

« 鳥見歩る記*高尾山(蛇滝コース) 2016.2.4 | トップページ | 鳥見歩る記*浅川サンクチュアリ(さいかち池他)2016.2.8 »