« 鳥見歩る記*宇津貫丘陵と宇津貫緑地2016.2.25 | トップページ | 鳥見歩る記*上柚木公園(市民探鳥会)2016.2.27 »

2016年2月28日 (日)

鳥見歩る記*川町田んぼ2016.2.26

201626日  950分~1120分 晴れ

 

毎月1回、川町谷戸(田んぼと雑木林)で野鳥と他の生きものの定期カウントを行っている。コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。毎月1回の定期カウントです。

 

カケスの声が聞こえてきた。

シイタケのホダギ林に入るとシロハラとメジロがいた。

青空にノスリが現れて、1羽のカラスがモビングしていた。

小さな溜池にカワセミが来ていてダイビング採餌をしていた(写真)。

その溜池の周辺の雑木林が伐採されていた。

@@@ 青空に ノスリ舞立つ 春の谷戸 @@@

Photo_3


 

観察した鳥や生きものは以下のとおりです。

キジバト 2

ノスリ 1

カワセミ 1

カケス 2

ハシブトガラス 4

ヒヨドリ 9

メジロ 2

シロハラ 3

ツグミ 2

ホオジロ 3

オオイヌノフグリ 

セイヨウタンポポ 

ナズナ 

ヒメオドリコソウ 

ミチタネツケバナ 

 

 

*******

粕谷和夫

皆様からコメント、感想等をkk-kasuya*nifty.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。

もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp

|

« 鳥見歩る記*宇津貫丘陵と宇津貫緑地2016.2.25 | トップページ | 鳥見歩る記*上柚木公園(市民探鳥会)2016.2.27 »