鳥見歩る記*道東探鳥会第2日(クマゲラ、シマフクロウ)2015.6.15
2015年6月15日、晴れ
第2日は朝5時に出て屈斜路湖近くの森にクマゲラの観察に行った。
宿のご主人の案内で、巣の近くに連れていって頂き、クマゲラにストレスを与えないように迷彩色のブラインドを張って観察した。
クマゲラはメスオスが交互に餌を運んで来て巣穴に待っている雛に餌を与えた(写真)。
巣穴の中の雛は2羽のようであった。
約2時間半観察して3回、親が巣穴に現れた。
昼間は網走の探鳥地を回り、小清水原生花園にも立寄った。
ここではアリスイを観察できた。
その後は知床峠を越えて羅臼町の「鷲の家」に泊った。
ここでは夜8時頃から目の前を流れる羅臼川にやって来るシマフクロウを観察した(写真)。
近くで営巣している親2羽と前年巣立ったという若鳥の3羽が集まってきた。
シマフクロウの威厳はさすがなものである。
カウントした鳥や虫、花は以下のとおりです。
オカヨシガモ
マガモ
キジバト
カワウ
ウミウ
アオサギ
ツツドリ
カッコウ
アマツバメ
オオジシギ
オオセグロカモメ
トビ
オジロワシ
ノスリ
シマフクロウ
アリスイ
コゲラ
アカゲラ
クマゲラ
チゴハヤブサ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ハシブトガラ
シジュウカラ
ヒバリ
イワツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
ヤブサメ
エゾムシクイ
センダイムシクイ
シマセンニュウ
エゾセンニュウ
コヨシキリ
ゴジュウカラ
ムクドリ
コムクドリ
ノゴマ
コルリ
ノビタキ
キビタキ
ニュウナイスズメ
スズメ
ハクセキレイ
カワラヒワ
ベニマシコ
ホオアカ
アオジ
オオジュリン
ドバト
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント