鳥見歩る記*渡良瀬遊水地(ハイイロチュウヒ)2015.1.28
2015年1月28日 10時15分~16時00分 晴れ(強い北風有り)
昨年11月我孫子で開催されたバードフェスティバルで小山市が発行した「チュウヒの里おやま」のパンフレットを手にした。
このパンフをもとに渡良瀬遊水地第2調整池へチュウヒの観察に行った。
東武線板倉東洋大前駅から10km以上あるので、同駅近くの板倉町レンタサイクルセンターから貸し自転車で行った。
晴れであったが強烈の季節風が吹いていたため、追い風の時は楽であったが、向かい風の所は自転車が思うより前に進まなかった。
第2調整池に行く途中でチュウヒ、第2調整池の終点与良川排水機場でハイイロチュウヒのメスに出会うことができた。
ここで引き返し第1調整池、谷中湖を回って16時にサイクルセンターに戻った。
谷中湖ではカモを観察しているとハイイロチュウヒのオスが出現した。
久し振りの出会いである。
観察した野鳥などは以下の通りです。
ヨシガモ
ヒドリガモ
マガモ
カルガモ
コガモ
ホシハジロ
ミコアイサ
カンムリカイツブリ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
オオバン
セグロカモメ
ミサゴ
トビ
チュウヒ
ハイイロチュウヒ
ノスリ
カワセミ
コゲラ
モズ
オナガ
ミヤマガラス
ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ
ヒヨドリ
メジロ
ムクドリ
シロハラ
ツグミ
ジョウビタキ
スズメ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
カワラヒワ
シメ
ホオジロ
カシラダカ
アオジ
オオジュリン
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスは kasuya.kazuo688[*]gmail.com([*]を「@」に変えて下さい) です。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント