鳥見歩る記*浅川サンクチュアリ(北淺川の陵北大橋上流から下流の東京天使病院裏の用水堰付近)2014.10.14
2014年10月14日 7時55分~8時40分 晴れ
浅川野鳥サンクチュアリの観察を4月15日に下流側3地域を行ったが、本日は上流側3地域を行った。
先ず「北淺川の陵北大橋上流から下流の東京天使病院裏の用水堰付近」に行った。
台風19号で陸揚げされた木の橋の所の岸辺にカルガモが集まっていた。
そのうちの1組が交尾した。
カワセミが下流から飛んできてカルガモが集まっている所にとまった。
台風19号で増水した用水堰でダイサギが魚を狙っていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
カルガモ 12
アオサギ 1
ダイサギ 2
カワセミ 1
モズ 3
シジュウカラ 2
ヒヨドリ 6
キセキレイ 1
ガビチョウ 2
イチモンジチョウ 3
ウラナミシジミ 5
キタテハ 2
キチョウ 15
ツマグロヒョウモン 1
モンキチョウ 2
モンシロチョウ 2
ヤマトシジミ 10
アキアカネ 3
ナツアカネ 2
ハグロトンボ 2
ミヤマアカネ 2
アカツメクサ 花
アキノエノコログサ 実
アキノゲシ 花
イヌガラシ 花
イヌタデ 実
クコ 花
コセンダングサ 花
セイタカアワダチソウ 花
チヂミザサ 花
ハキダメギク 花
ミゾソバ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkasuya.kazuo688*gmail.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント