鳥見歩る記*駒場野公園2014.8.9
2014年8月9日 13:50-14:35 小雨
東大駒場博物館で特別展「日本の蝶」が開催されているので、見に行った。
その前に近くにある駒場野公園に行った。
ケンネルの田んぼがある公園です。
公園内を歩いていると目の前の桜にコゲラが来てポーズをとってくれた。
ケンネル田んぼの水源の池でカワセミを期待したが、鳥は何もいなかった。
池から田んぼに続く水路に架かる蛍橋からオオシマザクラの枝で動いているシジュウカラを認めた。
ハシブトガラスが多く、スズメも健在な公園であった。
観察した野鳥などは以下の通りです。
コゲラ
ハシブトガラス
シジュウカラ
スズメ
ドバト
ヒメジャノメ
ヤマトシジミ
アブラゼミ
ツクツクボウシ
ミンミンゼミ
アオバハゴロモ
ヤブミョウガ 花
ヨウシュヤマゴボウ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスは kasuya.kazuo688[*]gmail.com([*]を「@」に変えて下さい) です。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント