鳥見歩る記*川町田んぼ2014.8.22
2014年8月22日 10時30分~11時30分 晴れ
コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。毎月1回の定期カウントです。
稲の穂が出そろった。
猛暑の中のカウントであり、3種のセミが良く鳴いていた。
スズメ約30羽の群れがサトイモ畑にいた。
シオカラトンボが増えてきたが、ナツアカネ、アキアカネは未だいなかった。
雑木林ではシラヤマギク、ヒヨドリバナ、ツリガネニンジン(写真)が咲き、僅かばかりの秋の気配が漂っていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
ハシボソガラス 2
ハシブトガラス 4
ヤマガラ 1
シジュウカラ 2
メジロ 2
スズメ 30
ガビチョウ 2
イチモンジセセリ 8
キチョウ 2
スジグロシロチョウ 1
ヒメウラナミジャノメ 3
ミスジチョウ 2
イトトンボsp 1
オオシオカラトンボ 3
シオカラトンボ 65
アブラゼミ 15
ツクツクボウシ 15
ミンミンゼミ 15
アマガエル
アキノエノコログサ 花
アキノタムラソウ 花
アマチャズル 花
イヌゴマ 花
イヌトウバナ 花
ウリクサ 花
オオアレチノギク 花
オオブタクサ 花
オニドコロ 花
オモダカ 花
カナムグラ 花
カヤツリグサ 花
ガンクビソウ 花
キツネノマゴ 花
クズ 花
シラヤマギク 花
シロツメクサ 花
セリ 花
タカサブロウ 花
ツユクサ 花
ツリガネニンジン 花
テンツキ 花
ニガクサ 花
ヌスビトハギ 花
ノハラアザミ 花
ノブキ 花
ハキダメギク 花
ヒメジョオン 花
ヒヨドリバナ 花
ヘクソカズラ 花
ママコノシリヌグイ 花
ミズヒキ 花
メヒシバ 花
メヤブマオ 花
ヤブガラシ 花
ヤブミョウガ 花
ユウガギク 花
ヨウシュヤマゴボウ 実
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等をkk-kasuya*nifty.com(*を@に変換して下さい)宛に頂ければ幸いです。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント