鳥見歩る記*宇津木(都指定保全緑地野鳥調査)2014.2.1
2014年2月1日 7時50分~10時35分 晴
緑地保全地域の宇津木地区の野鳥カウントをした。
集まったメンバーはカワセミ会員3名であった。
この地区は宇津木台緑地と宇津貫緑地の2ヶ所から成り立っている。
カラ類の混群に宇津木台緑地と宇津木緑地の双方で回出会った。
構成は両方ともヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、メジロ、コゲラであった。シジュウカラ、ヤマガラはさえずっていた。
宇津木緑地ではアオゲラかアカゲラのどちらかの声を聞いたが姿を確認できなかった。
宇津木台ではマンサクが綺麗に咲いていた。
観察した野鳥などは以下の通りです。
キジバト 15
コゲラ 5
ハシボソガラス 1
ヤマガラ 1
シジュウカラ 25
ヒヨドリ 10
エナガ 22
メジロ 11
ムクドリ 3
シロハラ 1
ツグミ 3
ジョウビタキ 1
スズメ 10
ハクセキレイ 1
カワラヒワ 4
アオジ 1
ガビチョウ 2
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスは kasuya.kazuo688[*]gmail.com([*]を「@」に変えて下さい) です。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント