鳥見歩る記*浅川(浅川橋から城山川合流地)2014.1.4
2014年1月4日 13時40分~15時55分 晴れ
浅川の浅川橋から右岸堤防を上流に向かい、鶴巻橋を渡り城山川合流地まで行って引き返した。
萩原橋下のワンドにモズの雄が1羽いた。
南北浅川のご流地ではカワセミがいて、魚を捕って食べていた。
城山川の浅川合流地にはコガモが3羽いた。
帰路萩原橋の下流側の浅瀬にはコサギ19羽が集まって採餌していた。
この時期浅川の河原にはホオジロが100羽近くいたが、今日は数羽しか確認できなかった。減ってしまっただろうか。
観察した野鳥などは以下の通りです。
カルガモ
コガモ
キジバト
カワウ
アオサギ
ダイサギ
コサギ
カワセミ
モズ
ハシブトガラス
ヒヨドリ
ムクドリ
ツグミ
スズメ
キセキレイ
ハクセキレイ
ホオジロ
アオジ
ドバト
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスは kasuya.kazuo688[*]gmail.com([*]を「@」に変えて下さい) です。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント