鳥見歩る記*長池公園2013.4.28
2013年4月28日 9時00分~11時00分 晴
カワセミ会では長池公園で4月2日から5月21日まで野鳥写真展を開催している。
この写真展に合わせて長池公園で公開探鳥会を行った。
参加者は一般市民19名、会員16名であった。
好天に恵まれたが鳥は今一であった。
その中でキビタキがよくさえずり、姿も確認できた。
オナガも集団で賑やかにふるまってくれた。
手入れされた雑木林ではキンランがあちこちで綺麗な花を咲かせていた。
羽化直後のコサナエという貴重なトンボがいた。
ヒメウツギの花にアオスジアゲハきて吸蜜していた。
観察した野鳥などは以下の通りです。
カルガモ
キジバト
コゲラ
アオゲラ
オナガ
ハシボソガラス
ヤマガラ
ヒガラ
シジュウカラ
ツバメ
ヒヨドリ
ウグイス
エナガ
メジロ
キビタキ
スズメ
シメ
アオジ
コジュケイ
ドバト
ガビチョウ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。
アドレスは kasuya.kazuo688*gmail.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント