« 鳥見歩る記*泉町叶谷町湧水群2013.3.1 | トップページ | 鳥見歩る記*小宮公園(大和田小サタデースクール)2013.3.2 »

2013年3月 2日 (土)

鳥見歩る記*初沢城址(初沢山)2013.3.1

2013  1120分1300分 曇り

泉町叶谷湧水群での野鳥カウントが1020分に終わったので、高尾駅南にある初沢城跡に自転車で足をのばした。

初沢城跡も2回目である。

みころも堂の前の池の土手にシロハラがいた。

シジュウカラが囀っていた。

初沢山山頂の餌台は空になっていて鳥は1羽も来ていなかった。

下り道でコジュケイ3羽に出会った。

アオキの中からウグイスの地鳴きが聞こえてきた。

今回は鳥が少ないと思って下ってくると、最後にみころも堂の東側でカラ類の混群にであった。

シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、コゲラの混群で、その中にキクイタダキ2羽がいた。

キクイタダキはアカガシの葉の中を見え隠れしていた。

2


観察した野鳥などは以下の通りです。

74 キジバト2

390 コゲラ4

463 ヒヨドリ4

521 シロハラ1

464 ウグイス1

438 キクイタダキ2

442 ヤマガラ2

445 シジュウカラ20

485 メジロ2

600 シメ1

435 ハシボソガラス4

436 ハシブトガラス2

901 コジュケイ3

 

 

*******

粕谷和夫

皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスはこの頁右上カレンダーの下にある「プロフィール」に記載しておきました。

もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp

|

« 鳥見歩る記*泉町叶谷町湧水群2013.3.1 | トップページ | 鳥見歩る記*小宮公園(大和田小サタデースクール)2013.3.2 »