鳥見歩る記(四谷駅⇒赤坂見附⇒溜池)2012.10.2
2012年10月2日、9時03分~9時36分 24℃ 曇り
コースは、四谷駅をスタートし、上智大学グランドを見下ろす桜並木を通り、「紀之国坂」信号で外堀通りに出て弁慶掘りを左に見て、赤坂見付交差点まで進み、ここから外堀通りをさらに進んで「溜池」交差点で終点です。
距離は四谷駅から赤坂見付までが約1.2km、赤坂見付から溜池までが約1kmで、前半が桜並木、土手、グランド、水掘のある自然度が高い所であるのに対し、後半(外堀通)は高層ビル街を通る市街地です。
セミの声は無くなった。
秋になり鳥が戻ってきた感じで、シジュウカラ、メジロ、コゲラが久し振りに出た。
舌状花が殆ど無いコセンダングサだけでなく、白色の舌状花が揃うシロノセンダングサが桜並木の土手に生えていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
コゲラ 1
ヒヨドリ 4
シジュウカラ 6
メジロ 4
スズメ 4
スズメ外堀通り 1
ハシブトガラス 6
ハシブトガラス外堀通り 2
ドバト外堀通り 1
ヤマトシジミ 1
ボート 1
イタドリ 花
イヌタデ 花
イノコズチ 花
オオアレチノギク 花
カタバミ 花
クコ 花
コセンダングサ 花
コマツヨイグサ 花
シロノセンダングサ 花
ススキ 花
センニンソウ 花
チカラシバ 花
ツユクサ 花
ハルノノゲシ 花
ヒガンバナ 花
メヒシバ 花
メマツヨイグサ 花
ヤブミョウガ 花
ヤマガラシ 花
ヨモギ 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。
アドレスは kk-kasuya*nifty.com(「*」を「@」に変えて下さい) です。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント