鳥見歩る記*カワセミ会ジュニアクラブ浅川2012.6.23
浅川右岸堤防エコ広場裏から長沼橋まで、下り、同橋を渡って、左岸堤防を池のような湿地池で観察し、新浅川橋まで歩き、同橋を渡り、エコ広場に戻るコース
第37回カワセミ会ジュニアウラブ親子観察会。
八王子の各小学校は父親参観日で、集まった親子は4組だけだったがサポーターが8名集まった。
6月は巣立ち雛を連れた野鳥の親子が観察できた。
先ず浅川右岸の新浅川橋を過ぎたところでホオジロの幼鳥が1羽いた。
しかし近くに親はいなかった。
長沼橋からは浅川の岸辺で採餌するカルガモ親子が観察できた。
5羽の雛は親の大きさに近くなっていた。
左岸に渡りさいかち池にはカワセミの親子がいた。
親1、子2の3羽であった。
中央線鉄橋付近の中州の丸石河原からイカルチドリの声が聞こえてきた。
親1と可愛い雛2羽がいた。
この写真の左下に親のイカルチドりがいて、雛はその右後ろの石の横にいるがきわめてわかりにくい。どこに雛がいるかわかりますか?
ヒバリとセッカのさえずりながらに飛翔が観察できた。
長沼橋付近の鉄塔にはチョウゲンボウが止まっていた。
新浅川橋付近の河原では死んだ鳥を食べているトビが観察できたが、食べられている鳥の種は確認できなかった。
堤防のヤブカンゾウが咲きだした。
観察した野鳥などは以下の通りです。
カワウ
アオサギ
カルガモ
トビ
チョウゲンボウ
キジ
バン
イカルチドリ
イソシギ
キジバト
ヒメアマツバメ
カワセミ
コゲラ
ヒバリ
ツバメ
イワツバメ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
ウグイス
セッカ
エナガ
シジュウカラ
メジロ
ホオジロ
カワラヒワ
スズメ
ムクドリ
オナガ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ドバト
ガビチョウ
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスはこの頁右上カレンダーの下にある「プロフィール」に記載しておきました。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント