鳥見歩る記*秋川2012.6.13
読売文化センターの講座で今月は秋川に行った。
武蔵五日市駅から歩いて秋川橋の下に出て、佳月橋までの秋川堤防を往復した。
五日市駅では高架線の下にイワツバメのコロニーがあって盛んにイワツバメが出入りしていた。
イワツバメのコロニーは小和田橋下にもあった。
丁度鮎釣の最中で釣師がいっぱいいて鳥はそのためか少なかった。
この時期の秋川での鳥見は良くないことが判明した。
秋川橋の近くではトビ2羽に絡み合い飛翔が見られた。
求愛ディスプレイという感じでなく、親子で親が巣立ち雛を訓練しているような感じであった。
アオサギが下流方面から飛んで木で大きな岩の上に止まってくれた。
佳月橋下流の河原で昼飯を食べているとカワセミが直ぐ近くを上流方面から下流の方へ向けて飛んでいった。
オシドリの雄1羽が佳月橋手前にいる時に上流の方から飛んできて川に降りた。
そのオシドリが帰りにはさらに雄雌のペアーがいて、こちらは交尾行動を見せてくれた。
鳥はあまり多くなかったが、カジカガエルの声がありいい雰囲気を醸し出してくれた。
観察した野鳥などは以下の通りです。
アオサギ
オシドリ
カルガモ
トビ
キジ
キジバト
カワセミ
コゲラ
ツバメ
イワツバメ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
ウグイス
エナガ
シジュウカラ
メジロ
ホオジロ
カワラヒワ
スズメ
ムクドリ
オナガ
ハシボソガラス
ドバト
ガビチョウ
カジカガエル 声
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスはこの頁右上カレンダーの下にある「プロフィール」に記載しておきました。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント