鳥見歩る記*高尾山(蛇滝コース)2012.6.11
コースは小仏川の蛇滝橋から行の沢の林道を蛇滝まで進み、蛇滝から細い登山道をケーブルカー山上駅の西側まで登り2号路に入る。2号路は距離が短く、4号路に入ると途中釣り橋(みやま橋)があり、いろはの道と合流する。ここからは尾根道のいろはの道を登り、頂上手前のトイレから5号路に入り、江川杉の林から高尾ビジターセンターの裏側に出て高尾山山頂にたどり着く。下りは1号路を薬王院、ケーブル山上駅、金毘羅台、布流の滝を経て登山口まで、登り下り合わせて約7kmコースである。
空は雲っていたが、途中から霧雨になった。
キビタキが次から次へと囀りを聞かせてくれ、12羽の雄をカウントしたが、オオルリには1羽も会えなかった。
ツツドリ、オオルリ、アオバトは声を確認。
ヤブサメも一度声を聴いたが、センダイムシクイは確認できなかった。
帰路1号路女坂を歩いているとイカルの綺麗な声が聞こえてきた。
薬王院前の側溝2ヶ所からモリアオガエルの声が聞こえてきた。
側溝には格子の鉄の蓋があるが、覗いて見ると溝の下に水が有り、側溝の壁のような所に泡状の卵が産み付けられていた。
モリアオガエルは最近増えてきているが、こんな所にも産卵とは驚きだ。
6月はイイギリの落ちた花が地上を飾る。
カツラもバナナそっくりの小さな実を地上にばら撒いていた。
6月はセッコク、ヨウラクランも花を開く時である。
この両種ともいつもの場所の株が昨年と比べてずいぶん小さくなってしまったようだ。
ミヤマウコギの花を見つけることもできた。
1号路薬王院付近の杉苗代寄進者名が掲げられている板にウスキツバメエダシャク(写真)がとまっていた。
カウントした鳥や虫、花は以下のとおりです。
カルガモ 3
キジバト 2
アオバト 1
ツツドリ 1
ホトトギス 1
アオゲラ 1
キセキレイ 1
ヒヨドリ 32
ヤブサメ 1
ウグイス 9
キビタキ 12
エナガ 6
ヤマガラ 2
シジュウカラ 12
メジロ 4
イカル 2
ハシブトガラス 8
ガビチョウ 4
モリアオガエル 2
イイギリ 花
ウリノキ 花
オカタツナミソウ 花
ガマズミ 花
キランソウ 花
ギンラン 花
ギンレイカ 花
コゴメウツギ 花
サイハイラン 花
サワギク 花
スイカズラ 花
セッコク 花
テイカカズラ 花
ドクダミ 花
ナルコユリ 花
マルバウツギ 花
ミゾホオズキ 花
ミヤマウコギ 花
ミヤマナルコユリ 花
ヤマアジサイ 花
ユキノシタ 花
ヨウラクラン 花
*******
粕谷和夫
皆様からコメント、感想等を頂ければ幸いです。粕谷宛のアドレスはこの頁右上カレンダーの下にある「プロフィール」に記載しておきました。
もう一つのブログ:八王子で稲の不耕起栽培http://hukouki.blog.so-net.ne.jp
| 固定リンク
最近のコメント