鳥見歩る記*横瀬棚田・秩父霊場4寺2010.5.3
2010年5月3日 9時10分~14時5分 晴
西武秩父線で横瀬駅から寺坂棚田に行き、その周辺の秩父34か所めぐり観音のうち、4寺を回ってきた。
横瀬駅を下りるとシバザクラで有名な羊山公園への観光客でごった返していた。
駅前上空をイワツバメが飛び交う。
9番寺の明智寺に立ち寄るとシジュウカラ、カワラヒワ、セグロセキレイが境内にいた。
国道に出る手前、村造林功労者顕彰碑の前にオドリコソウの小さな群落があり花をつけていた。
ホオジロのさえずりあり。
民俗資料館を過ぎても住宅地の中で、近くに棚田がありそうもないので、庭で草取りをしていた住人に聞くと、道順を丁寧に教えてくれた。
その通り行くと横瀬川に出た。
横瀬川では河原でバーベキューの人が多い。
橋の袂に小さな公園があってトイレが整備されていた。
横瀬川ではカジカガエルの声を聞く。
新田橋を渡ると寺坂の棚田があった。
思っていた程は広くないが、りっぱな棚田である。
田んぼにはスズメノテッポウが一面に生えていて、田植はまだ先のようだ。
トウキョウダルマガエルの声が聞こえてきた。
ヒバリのさえずりもあった。
畦にサワオグルマ(写真)の花が咲いていたので、写真を撮っているとホオジロ、モズも出てきた。
オオタカが何か大きな獲物を持って田んぼの上空を北の方へ飛んで行った。
ここでオオタカに出会うとは驚きだ。
近くに巣がありそうだ。
棚田から支流の苅米橋まで戻ると横瀬川まで50mしかないので横瀬川に行ってみた。
ヤマセミがいそうな雰囲気だが、河原にイカルチドリがいるだけだった。
7番法長寺では境内にスズメ、門前にカワラヒワ、ヒヨドリがいた。
次の寺に向かう道で公会堂を過ぎて、田舎風の店があったので昼飯を買いに立ち寄った。
手作り自慢といういなり寿司を買う。
その隣に置いてあった秩父名産という自家製のシャクシナを勧められたので、お土産に買った。
店を出るとオナガの群れが賑やかに通過した。
6番朴雲寺では本堂の屋根でホオジロガさえずり続けていた。
ウグイスとガビチョウの声があり、近くの家の屋根にはキセキレイが綺麗な声で鳴いていた。
近くに大きな小松沢観光農園があり、観光客で賑わっていた。
8番西善寺は天然記念物樹齢600年というコミネカエデが見事な新緑で輝いていた(写真)。
シジュウカラ、ヒヨドリがカエデの中に飛び込んで行った。
帰路は国道299号に出てたけみつ橋から横瀬川の覗くとカルガモが1羽、そこへカワセミが飛んで来て橋を超えて上流の方へ飛んで行った。
最後はカワセミが出て来てくれてほっとした気持ちで横瀬駅に向かった。
観察した野鳥などは以下の通りです。
カルガモ
オオタカ
キジ
イカルチドリ
キジバト
カワセミ
ヒバリ
ツバメ
イワツバメ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
モズ
ウグイス
シジュウカラ
メジロ
ホオジロ
カワラヒワ
スズメ
ムクドリ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ドバト
ガビチョウ
| 固定リンク
最近のコメント