鳥見歩る記*善福寺川2009.11.26
井の頭線西永福駅を降りて、北側の西永福商店街を約150m行くと井の頭通りに出る。
信号を渡って直ぐ、斜めの道を70~80m行くと再び信号のある大通りに出る。
この信号を渡って右折し、約500m歩くと永福図書館入口の信号がある。
そこに大宮八幡宮の赤い鳥居が立っている。
ここでハシブトガラス、ハクセイレイが出現、空を見るとハシブトガラス5羽の中にチョウゲンボウが1羽いてカラスに追われていた。
大宮神社は本殿に向かい左側に菩提樹7幹の大木、右側にクス大木の林、振り返るとイチョウの大木5本に囲まれた落ち着いた雰囲気であった。
イチョウは葉が鮮やかな黄色になっていた。
左側の門を出て弓道場の前を通ると善福寺川の上に出る。
ここはもう和田堀公園の一角だ。
ここでウグイスの笹鳴きを聞く。
川にはカルガモが数羽浮かんでいる。
下流に向かって川沿いの道を進むと、カワセミが魚を銜えている石像が置いてあった。
宮木橋の近くでハシボソガラスが1羽電線に止まっていた。
ハシブトガラスに占領されている都内でハシボソガラスは珍しい。
清美橋上流側ではオナガガモ50羽、カルガモ4羽、マガモ2羽いた。
最近姿が減ってしまったオナガガモがここに50羽もいたとは驚きだ。
特に餌付けしている様子もない。
紅葉橋で川沿いの遊歩道は行き止まりとなっていたので、ここで折り返して和田堀池まで戻る。
和田堀池にもオナガガモ50羽がいた。
池にはカワセミの案内版が立ててあった。
しばしカワセミを探しがたが、今日はカワセミに出会うことはできなかった。
再び善福寺川に戻り、今度は上流に向かって五日市街道まで出て、ここから青梅街道の新高円寺、中央線の高円寺駅まで歩いて終点とした。
観察した野鳥などは以下の通りです。
カイツブリ
マガモ
カルガモ
コガモ
オナガガモ
チョウゲンボウ
キジバト
コゲラ
キセキレイ
ハクセキレイ
ヒヨドリ
ツグミ
ウグイス
シジュウカラ
メジロ
スズメ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ドバト
| 固定リンク
最近のコメント