鳥見歩る記*川町田んぼ2009.8.15
2009年8月15日、8時27分~10時00分 晴
コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。
ビニルハウスの開き戸の隙間にスミナガシ1頭が閉じ込められていた。
羽化直後のシオカラトンボが稲にいっぱい止まっていた。
稲の穂が出てきた。
ナガコガネグモが稲の中で目立ってきた。
羽化直後のオオシオカラトンボの写真が撮れた。
ウスバキトンボがいっぱい飛んでいた。
雑木林に入るとイカルの声が聞こえてきた。
ウバユリは群落状に生えているがすでに花の最盛期は過ぎていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
アオゲラ 1
セグロセキレイ 1
ヒヨドリ 8
シジュウカラ 4
メジロ 2
イカル 2
ハシボソガラス 5
ハシブトガラス 10
イチモンジセセリ 1
ウラギンシジミ 1
キタテハ 1
クロヒカゲ 2
サトキマダラヒカゲ 2
スジグロシロチョウ 1
スミナガシ 1
ツバメシジミ 3
ツマグロヒョウモン 1
ヒメウラナミジャノメ 10
ヒメキマダラセセリ 2
ヒメジャノメ 1
ムラサキシジミ 1
モンキチョウ 1
モンシロチョウ 1
ヤマトシジミ 2
ウスバキトンボ 150
オオシオカラトンボ 5
シオカラトンボ 35
ハグロトンボ 1
ムギワラトンボ 25
アブラゼミ 10
ツクツクボウシ 25
ニイニイゼミ 5
ヒグラシ 5
ミンミンゼミ 5
ナガコガネグモ 110
アマガエル 多数
アキカラマツ 花
アキノエノコログサ 花
アキノタムラソウ 花
イヌガラシ 花
イヌトウバナ 花
イノコズチ 花
ウバユリ 花
エノコログサ 花
オオアレチノギク 花
オオジシバリ 花
オオバコ 花
オオブタクサ 花
オトコエシ 花
オニドコロ 花
オニノゲシ 花
オモダカ 花
カタバミ 花
カヤツリグサ 花
ガンクビソウ 花
キツネノマゴ 花
キンミズヒキ 花
ギンミズヒキ 花
クズ 花
ケキツネノボタン 花
ゲンノショウコ 花
コナギ 花
シロツメクサ 花
スズメノヒエ 花
セイヨウタンポポ 花
タカサブロウ 花
タネツケバナ 花
タマアジサイ 花
ツユクサ 花
ツリガネニンジン 花
テンツキ 花
トキワハゼ 花
ニガクサ 花
ノハラアザミ 花
ノブキ 花
ハキダメギク 花
ヒデリコ 花
ヒヨドリバナ 花
ヘクソカズラ 花
ボタンヅル 花
ミズキ 花
ミズタマソウ 花
ミゾカクシ 花
メヒシバ 花
メヤブマオ 花
ヤブガラシ 花
ヤブマオ 花
ヤブラン 花
ユウガギク 花
ヨウシュヤマゴボウ 花
ワルナスビ 花
| 固定リンク
コメント