鳥見歩る記*船田小学校2008.01.16
2008年1月16日、晴 8時45~10時35分
八王子市立船田小学校4年生80名に対する野鳥観察支援。
6班にグループ化して、第1班を受け持った。
学校を出ると直ぐ前に小さな池があり、カルガモ2羽を先ず観察。
南浅川に出て綾南公園でケヤキの枝先で逆立ちしながら虫を捕るシジュウカラは全員がよく観察できたが、ジョウビタキのメス1羽は直ぐ逃げてしまった。
川にはハクセキレイとセグロセキレイの両方がいてその違いをよく観察できたのではないかと思われる。
トビが上空を舞い、カワラヒワが桜の枝先に集団で止まっているのを観察。
コガモが川の中で採餌(写真)。
ハシバソガラスのしわがれ声を確認。
ケヤキの幹にヤドリキが着いて目だっていたので、レンジャクという鳥との関係を説明した。
カワセミがようやく出現。
岸辺に止まってくれたので、全員がじっくり見ることができた。
観察した野鳥などは以下の通りです。
カルガモ
コガモ
トビ
キジバト
カワセミ
コゲラ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
ジョウビタキ
ツグミ
ウグイス
シジュウカラ
メジロ
カワラヒワ
スズメ
ムクドリ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ドバト
| 固定リンク
コメント