鳥見歩る記*川町田んぼ2007.11.23
2007年11月23日、8時58分~9時52分 晴
コースは東京都八王子市川町の里山で浅川の支流城山川の又支流大沢川の流域にあり、田んぼと雑木林の谷戸約500mを一周します。
田んぼに霜が降りていた。
しかし紅葉の状況は未だ少しの色づきというところ。
黄色くなったユズの実が目立ち、モズの声がよく似合う。
セグロセキレイが田んぼに1羽、カメラを向けようとしたら飛んで行ってしまった。
コウゾリナは霜の降りた田んぼで、霜に負けず花が健在。
椎茸のホダギが並ぶ杉林で約10羽のガビチョウの群に遭遇。
梅の木の下の草地には約20羽のカシラダカが群れていた。
観察した鳥や生きものは以下のとおりです。
キジバト 1
コゲラ 1
キセキレイ 1
セグロセキレイ 2
ヒヨドリ 8
モズ 1
ミソサザイ 1
ジョウビタキ 1
ウグイス 1
ヤマガラ 4
シジュウカラ 6
ホオジロ 6
カシラダカ 20
アオジ 5
ハシブトガラス 6
ガビチョウ 10
コウゾリナ 花
コセンダングサ 花
セイヨウタンポポ 花
ノハラアザミ 花
ハルジオン 花
キツネノマゴ 花
カントウヨメナ 花
| 固定リンク
コメント