鳥見歩る記*浅川公開探鳥会(長沼橋⇒大和田橋)2007.10.7
2007年10月7日、晴
八王子・日野カワセミ会の公開探鳥会、8時30分集合場所の浅川長沼橋南詰に会員34名、一般市民29名、計63名もの多くの人が集まってくれた。
浅川の左岸堤防を上流の大和田橋に向かって歩き出す。
約3kmの行程だ。
先ず浅川で佇むアオサギ、ダイサギを観察、ヒマラヤスギのテッペンにはモズがとまり高鳴きをしていた。
湯殿川合流地のセイタカアダダチソウにカワセミが止まった。カワセミを見ると皆な喜んでくれる。
河原では渡り途中のノビタキがフライキャッチしていた。
ヒヨドリの集団が南に向かって次から次ぎへと飛んで行く。
これも渡りの途中だ。
ワンドには北の国から到着したばかりのコガモ3羽が羽を休めていた。
暫く進むとタシギ1羽を見つけた。
しかし、一般の市民の方はフィールドスコープにタシギを入れて見てもらおうとしても、保護色のためなかなかその存在を確認できない。
タシギがちょっと動いた時にようやくわかる。
その時には満面の笑顔を見せてくれる。
河畔林にはオナガやアオゲラが出たり、丸石河原にはイカルチドリの集団がいたり、カワセミが何回も出現したり、上空にトビが出現したりと、満足のゆく探鳥会ができた。
好天に恵まれ暑すぎて日影で小休止を何回も繰り返す日であった。
観察した野鳥などは以下の通りです。
ダイサギ
コサギ
アオサギ
カルガモ
コガモ
ミサゴ
トビ
イカルチドリ
イソシギ
タシギ
キジバト
カワセミ
アオゲラ
イワツバメ
キセキレイ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ヒヨドリ
モズ
ノビタキ
シジュウカラ
メジロ
ホオジロ
カワラヒワ
スズメ
ムクドリ
オナガ
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ドバト
ガビチョウ
| 固定リンク
コメント